- トップ
- チーム紹介
- チーム紹介(2018年)
- 神埼・吉野ヶ里-充実の布陣、7位内へ照準
神埼・吉野ヶ里-充実の布陣、7位内へ照準

昨年は10位と低迷。天野監督は「今年は全体的にバランスの取れたチームに仕上がった。目標は7位以内に返り咲くこと」と意気込む。
順位アップの鍵を握るのは、経験豊富で安定感のあるエース平。昨年は練習不足から結果を残すことができず、天野監督は「昨年の雪辱を果たす走りを」と期待を込める。大東文化大で健脚に磨きをかけてきた石橋と、チーム一の練習量を誇る稲田の力強い走りで流れをつくり、つなぎ区間で粘ることができるかがポイントになる。
昨年1区を走った福岡大の碇に加え、今年は西九州大から堤、吉村が新戦力として名を連ねた。初出場となる大学生のパフォーマンスもレースを左右しそうだ。
高校生エースが集う29区10キロは大野が担当。中学生区間はサッカー部で3000メートル9分30秒台の多良と9分50秒台で走る篠原、女子区間は経験知のある酒見や古賀が軸となる。
「大崩れすることはない」と天野監督。若手からベテランまでの歯車をかみ合わせ、“古豪復活”の足がかりをつかむ考えだ。
=まかせたぞ=粘り強い走り見せる-堤 賢人(20)
「碇(幸樹)さんからの声かけで練習会に参加したのがきっかけ」。初めはチームで一番遅く、不安も感じたが、徐々に力を伸ばしてきた。
長崎県出身。小学生の時はソフトボールに打ち込んでいたが、3年生の時に出場したロードレースが一つの転機になった。「走る楽しさを覚えた」といい、中学からは駅伝にのめり込んだ。
「一定のペースで押し後半まで粘り強く走るタイプ。最低限の走りをしたい」。チームのために走り、西九州大陸上部の存在も示すつもりだ。
■メンバー
監 督
天野 一成51目達原自衛隊吉野ヶ里町30
コーチ
山田 宗延50神埼市役所神埼町29
太田 昭二47戸上電機製作所神埼町28
松尾 文雄51目達原自衛隊吉野ヶ里町9
横岳 茂美49目達原自衛隊吉野ヶ里町25
選 手
深堀 修43佐賀県建設技術支
援機構吉野ヶ里町25
藤 征光42百武整形外科病院神埼町14
江上 洋介41トヨタ紡織九州神埼町5
木村 誠義39目達原自衛隊吉野ヶ里町4
末吉 義孝37目達原自衛隊吉野ヶ里町10
佐藤 孝志37目達原自衛隊吉野ヶ里町12
平 敏治35戸上電機製作所神埼町19
稲田 貴敬38目達原自衛隊吉野ヶ里町4
峯岸 政明38目達原自衛隊吉野ヶ里町8
吉本 裕一30目達原自衛隊吉野ヶ里町7
江村 龍美28目達原自衛隊吉野ヶ里町2
竹下 慧甫26吉野ヶ里町役場吉野ヶ里町13
永渕 雅晴25目達原自衛隊吉野ヶ里町8
永沼日出生24JR九州吉野ヶ里町8
石橋 優哉23福岡赤十字病院千代田町10
碇 幸樹22福岡大千代田町6
堤 賢人20西九州大神埼町初
吉村 仁志19西九州大千代田町初
峯脇 高平28神埼市役所神埼町初
大野 裕貴18鳥栖工高吉野ヶ里町6
北川 拓海17鳥栖高吉野ヶ里町3
天野 洋成17北陵高吉野ヶ里町初
多良 周悟15神埼中神埼町初
森山 和貴15神埼中神埼町初
篠原 拓磨14三田川中吉野ヶ里町2
深堀 優14三田川中吉野ヶ里町2
酒見 範子43佐賀少年刑務所千代田町4
古賀 夕貴21佐賀大千代田町5
堤 貴和子13神埼中神埼町初
矢ヶ部陽奈13神埼中神埼町初
(メンバー表は左から氏名、年齢、勤務先・学校、住所、出場回数)