- トップ
- チーム紹介
- チーム紹介(2019年)
- <チーム紹介>小城 豪華布陣でV7照準
<チーム紹介>小城 豪華布陣でV7照準
昨年は全33区間中、16個の区間賞を獲得し、2位佐賀市に6分28秒差をつける快勝だった。佐賀県を代表するエース級を並べた豪華布陣は今年も健在で、7連覇を目指して一丸で戦う。
全日本実業団駅伝に出場したひらまつ病院と戸上電機製作所の主力が、チームをけん引する。昨年エース区間の2区(12キロ)で区間タイ記録を出して最優秀選手に輝いた梶原を筆頭に、戸上電機製作所の大黒柱・安藤、一昨年最優秀選手の溝田が年間を通した練習で順調に調整を重ねている。
ベテラン福田や昨年区間新を出した堤に加え、新加入の田中飛や短距離から転向した田中京ら選手層はさらに厚くなっており、野田監督は「不安要素は昨年より少ない」と自信を示す。
女子はともに11回目の出場を迎える吉井と山口が中心。高校、中学男子も記録会や合同練習を重ねて力を伸ばしている。
「他のチームは気にしない」と野田監督。「自分たちのレースに集中して、応援してくれる市民の皆さんと優勝の喜びを分かち合いたい」と気合を入れる。
まかせたぞ! 自分の走りしたい 田中京太郎(20)
佐賀工高時代はトラック競技で活躍。戸上電機製作所への就職を機に駅伝競技に転向した。着実に記録を伸ばし、今大会は社会人として初出場を迎える。
入社当時は、全日本実業団駅伝にも出場したチームの厳しい練習についていくのがやっとだったが、必死に食らい付き、今では5000メートルを15分台前半で走るまでに成長した。
「伸びしろは十分。まだまだこれからの選手」と野田監督。田中は「区間賞を目標に、任された区間で自分の走りをしたい」と意気込む。
監督
野田正一郎53戸上電機製作所小城町34
コーチ
秋丸 直俊49佐賀広域消防局牛津町31
本村 尚武48小城高教三日月町31
久米 幸輝32ひらまつ病院小城町9
コーチ兼選手
大島 伸38戸上コントロール
三日月町23
選手
福田 憲互39西九福祉会小城町21
梶原 有高30ひらまつ病院小城町2
安藤 慎治30戸上電機製作所牛津町12
平石 拓也30ひらまつ病院小城町13
田中 飛鳥29ひらまつ病院三日月町初
堤 渉28ひらまつ病院三日月町6
川谷 勇貴27ひらまつ病院三日月町5
安藤 靖悟27佐賀広域消防局牛津町11
溝田 槙悟26戸上電機製作所芦刈町14
吉岡 紀元25ひらまつ病院三日月町3
石田 政25ひらまつ病院小城町2
末次 亮25ひらまつ病院小城町10
藤田 啓生23ひらまつ病院小城町2
ジョン・カリウキ26ひらまつ病院三日月町3
野中 誠22ひらまつ病院小城町7
田中京太郎20戸上電機製作所小城町5
坂本 慎19ひらまつ病院三日月町初
徳永 彪19ひらまつ病院三日月町初
山田 一輝18白石高三日月町6
円城寺 翔17白石高牛津町4
山崎 雄允15小城中小城町2
古川 利樹15牛津中牛津町初
宮原 優空14小城中小城町初
小川 佳吾13小城中小城町初
吉井 香織30ひらまつ病院小城町11
山口有里沙29ひらまつ病院三日月町11
古川 千尋27ひらまつ病院小城町2
古川 智那16佐賀清和高牛津町2
赤松 凜13小城中小城町初