郡市対抗県内一周駅伝 – 佐賀新聞 特別協賛 佐賀トヨタ自動車株式会社 郡市対抗県内一周駅伝

現在位置:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

<県内一周駅伝・チーム紹介>鳥栖 高校生強力「5位超える」

2020年02月05日 11時25分

 2年連続3位入賞を狙った昨年は5位に後退した。総合力は昨年とほぼ変わらないと自負しており、秋山監督は「昨年を上回りたい」と目標を定める。

 昨年は初日6位、2日目でトータル7位と出遅れ、自信のあった最終日の追い上げも届かなかった。そこで今年は「各区間で昨年より一つ上の順位でつないでいきたい」と展開を描く。

 中心となるのは大学生。三俣、高瀬、島崎を軸に寺澤、好(このみ)を加えた5人が長丁場を担う。社会人エースは昨年、本来の調子を取り戻した川崎。土井、阪田、福田も力を維持しており、遅咲きの石堂も楽しみな存在だ。

 高校生は今年も強力。全国高校駅伝を走った杉、佐々木、奥田の三枚看板に、野下を加えた布陣で最終日は追い上げが期待できる。女子は昨年好走した古澤、志賀が軸で一定の計算はできそう。山内ら中学男子にも期待がかかる。秋山監督は「大会に調子のピークを合わせられるよう体調管理に十分に気をつけて、節目の大会に臨みたい」と力を込めている。

 

 まかせたぞ 石堂哲郎(38) 監督の期待応える

 38歳で初めて県内一周駅伝を走る。中高とバレーボールに打ち込み大学で陸上部に。以降は趣味で走り続け、2年前から福岡マラソンや、さが桜マラソンに出場するようになって、再び熱を入れて練習を始めた。

 マラソンの自己ベストは2時間55分5秒。遅咲きランナーの台頭はチームに新鮮な刺激と活気をもたらした。県内一周は学生時代以来の本格的な駅伝で不安もあるが、「メンバーに選んでくれた秋山監督の期待に応えられるよう頑張りたい」と本番を見据えている。

 

監 督

秋山 義美 61 のむら紙器印刷 田代外町  30

コーチ

山田  真 46 戸上電機製作所 大正町   30

村田 重隆 44 戸上電機製作所 下野町   23

志賀 智和 45 中尾工業    あさひ新町 13

下田 雅典 43 大石膏盛堂   今泉町   21

選 手

舟木 正明 47 佐賀県庁    養父町   27

尾崎 淳也 33 JR九州    宿 町   11

樫迫 千弦 31 鳥栖三養基消防 村田町   11

尾籠 浩考 34 JR九州    曽根崎町  10

阪田 浩平 29 鳥栖三養基消防 今泉町   3

川崎 貴裕 27 トヨタ紡織九州 真木町   12

吉田 公介 27 鳥栖三養基消防 蔵 上   11

竹尾 信彦 28 JR九州    真木町   7

福田 勇樹 25 鳥栖市役所   小郡市   5

黒岩 義弘 23 鳥栖三養基消防 本 町   3

鶴田 健太 21 戸上電機製作所 村田町   7

土井 政人 25 佐賀県警察   原古賀町  11

内田 大護 22 鳥栖三養基消防 立石町   3

石堂 哲郎 38 久光製薬    大官町   初

好  貴久 22 日本体育大   小郡市   5

三俣 友作 20 神奈川大    うきは市  3

島崎 元希 19 東京国際大   朝倉郡   初

寺澤龍之輔 22 筑波大     蔵 上   7

高瀬  桂 18 専修大     太宰府市  3

杉 彩文海 18 鳥栖工高    うきは市  3

佐々木亮輔 18 鳥栖工高    福岡市   3

野下 稜平 18 鳥栖工高    今泉町   4

奥田 祥弥 18 鳥栖工高    行橋市   2

山内 太陽 15 基里中     曽根崎町  3

塩崎 滉大 15 鳥栖中     元 町   初

熊本  羽 14 鳥栖中     元 町   初

古澤日菜向 16 佐賀清和高   大正町   3

志賀美乃里 16 鳥栖高     あさひ新町 2

岡本 琉伽 17 三養基高    村田町   初

古澤 由奈 13 鳥栖中     大正町   初

(メンバー表は左から氏名、年齢、勤務先・学校、住所、出場回数)


 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

チーム紹介

タイム当てクイズ大会運営車特別協賛 佐賀トヨタ自動車株式会社ガンバレ!郷土ランナー 応援メッセージ募集中