郡市対抗県内一周駅伝 – 佐賀新聞 特別協賛 佐賀トヨタ自動車株式会社 郡市対抗県内一周駅伝

現在位置:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

<県内一周駅伝・チーム紹介>嬉野・太良 上位へ、序盤の踏ん張りが鍵

2020年02月09日 16時52分


 前回は累計で40分5秒短縮して躍進賞を獲得、36年ぶりの4位と大躍進を遂げた。吉田監督は「(昨年は)流れの大切さを感じた。序盤でいかに踏ん張れるか」と上位進出の鍵を挙げる。

 流通経済大3年の岡島は昨年1区(8・3キロ)を区間2位で走り、今季は1万メートル29分台に突入するなど着実に成長。10年連続出場となる東京農業大の西野匠は初日、2日目のスターターを担う予定で、両大学生の好走で勢いをつけたい。

 社会人は主軸の福田に加え、2年連続で上場台地を横切る難関23区(11・8キロ)を経験した宮崎、練習熱心な池田らが引っ張る。

 高校生男子は昨年12月の全国高校駅伝5区(3キロ)で区間8位の力走を見せた鳥栖工の西野湧と、白石の主将を務めた松尾に期待。女子区間には全国舞台を経験した白石高の筒井、塩田中の橋本ら実力者が名を連ねる。

 箱根駅伝と全国都道府県対抗駅伝で好走した神奈川大3年の井手は欠場が濃厚。吉田監督は「正直痛いが、チーム全員でカバーしたい」と話す。

まかせた 岡島慶典(21) 本番へ好調維持

 流通経済大3年。チームは前回、学生ランナーの大健闘で36年ぶりの4位に入ったが、自身は、走った2区間でいずれも区間賞を逃した。「個人的には悔しい思い出に終わった」と振り返る。

 昨年11月の記録会で1万メートルを29分45秒で走って自己ベストを更新。好調を維持して県内一周を迎える。1月の全国都道府県対抗男子駅伝で県チームのアンカーを務めた井手孝一(神奈川大)は、中学時代から互いに高め合ってきた仲間。「自分も負けていられない」と闘志を燃やしている。

監 督

吉田 靖則 52 祐徳薬品工業嬉野町 31

コーチ

喜多 利幸 60 鹿島嬉野森林組合塩田町 38

寺山 浩二 47 佐賀LIXIL製作所嬉野町 30

前田 和彦 44 友朋会嬉野温泉病院嬉野町 22

山下 猛義 42 グループホーム小葉音橙季嬉野町 22

選 手

下田 貴志 30 嬉野市役所嬉野町 10

松浦 啓太 30 嬉野市役所塩田町 14

池田  圭 33 嬉野医療センター嬉野町 6

福田 勇介 29 戸上電機製作所嬉野町 14

中島  亮 29 白石高講塩田町 12

古川 惣一 29 佐世保市役所嬉野町 11

宮崎 亮治 25 嬉野市役所塩田町 10

中山 直人 34 ダック塩田町 10

神近 翔平 29 長崎キャノン嬉野町 6

太田 道大 26 鹿島消防署塩田町 4

上滝 寛記 30 佐賀県庁嬉野町 3

西野 匠哉 22 東京農業大塩田町 10

井手 孝一 21 神奈川大塩田町 7

岡島 慶典 21 流通経済大嬉野町 7

西野 湧人 18 鳥栖工高塩田町 6

松尾 健介 18 白石高嬉野町 4

中村  丈 17 鹿島高嬉野町 2

森田 琉斗 16 白石高嬉野町 3

山下 健秀 16 白石高嬉野町 3

山口 聖人 14 塩田中塩田町 3

大島 脩太 15 塩田中塩田町 初

山田 蒼汰 15 塩田中塩田町 2

秋永 海晴 14 嬉野中嬉野町 初

山下  藍 18 佐賀清和高嬉野町 6

筒井 心桜 16 白石高塩田町 4

橋本  奏 15 塩田中塩田町 3

北川 絆夢 14 嬉野中嬉野町 2

古川 眞麻 14 嬉野中嬉野町 初

特設サイトで速報先頭ランナー生中継も

 パソコンやスマートフォン向けの「県内一周駅伝特設サイト」(有料)では、区間記録の速報に加え、先頭ランナーを生中継します。パソコン・スマホ用の「佐賀新聞LiVE」の無料ゾーンでは午前、午後の総合順位を伝えます。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

チーム紹介

タイム当てクイズ大会運営車特別協賛 佐賀トヨタ自動車株式会社ガンバレ!郷土ランナー 応援メッセージ募集中